わく挽き(わくびき)

製材の工程での木取り作業で、「わく挽き」は木取りのパターンが枠で囲んだように見える挽き方のことをいいます。「側挽き」や単に「板挽き」と呼ばれることもあります。丸太の両側面を挽き落とし、次に挽き落としたどちらかの側面を上にして平行に挽いていきます。よく使われる木引きの方法で、「わく挽き」「側挽き」「板挽き」を総称して「太鼓挽き」と呼ぶこともあります。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0