トップライト(天窓)(とっぷらいと)

屋根に取り付けられた窓のことです。天窓ともいいます。トップライトは通常の窓よりも効率的に太陽光を取り込むことができ、建築基準法上も壁面に設けた窓よりも3倍の採光面積に換算されます。特に北側の部屋や暗くなりがちな廊下や階段 […]

土地売買契約(とちばいばいけいやく)

売主が、土地の所有権を買主に移転させることを合意、約束し、買主が売主に対価を支払うことを約束することで成り立つ、土地の売買契約のことをさします。契約時には、印紙代や不動産会社への仲介手数料のほか、手付金として価格の一部を […]

土地収用法における立入の許可(とちしゅうようほうにおけるたちいりのきょか)

起業者が事業認定申請書を提出する以前に、測量・調査など事業の準備のために他人の占有する土地に立ち入らなければならないときがあります。その時に、土地収用法上の権利にもとづいて都道府県知事の許可を得る必要があり、これを「土地 […]

土地区画整理事業(とちくかくせいりじぎょう)

土地区画整理事業とは、都市計画区域内の土地について、土地の区画形質を変更したり、公共施設を新設したり変更したりする事業のことをいいます。公共施設を整備改善したり宅地の利用を増進する場合、土地区画整理法に従って行われます。 […]

土地活用(とちかつよう)

物置場や駐車場代わりに使用している低利用地や、未利用地をより効果的に活用することをいいます。具体的には用途地域にあわせてアパート・マンション経営、店舗併用住宅、定期借地や駐車場経営、共同分譲などのさまざまな方法があります […]

土地家屋調査士(とちかおくちょうさし)

土地家屋調査士とは、不動産の「表示に関する登記」について、調査、測量、登記を行う有資格者です。不動産の登記には、「表示に関する登記」と「権利に関する登記」があります。「表示に関する登記」は、土地や建物の所在、地番、地目、 […]

トタン屋根(とたんやね)

トタン屋根とは、トタン板と呼ばれる亜鉛メッキ鋼板で葺いた屋根のことです。トタン板で屋根を葺くときには垂木という木の棒を用いることから、瓦棒(かわらぼう)屋根とも呼ばれています。トタン屋根には材料費が安い、屋根の勾配が緩や […]

トタン板(とたんいた)

耐食性を持たせるために亜鉛めっきをした、薄い鋼板のことです。単に「トタン」ともいいます。平板と波板に成形したものがあり、主に建築資材として用いられています。トタン波板は、かつては住宅を含む木造建築物の外壁や屋根、塀などの […]

塗装技能士(とそうぎのうし)

塗装技術を認定する国家資格で、塗装技能検定試験に合格した人をいいます。検定試験は、学科試験の実技試験があり、実技試験では木工・建築・金属・噴霧・鋼橋のそれぞれの塗装作業が行われます。塗装技能士は一般家庭やオフィス、高層ビ […]

都心共同住宅供給事業(としんきょうどうじゅうたくきょうきゅうじぎょう)

1995年(平成7年)の「大都市地域における住宅及び住宅地の供給の促進に関する特別措置法(大都市法)」の改正により創設された事業のことをいいます。都心に良質な住宅を供給するための事業のことです。敷地、戸数、住宅の広さなど […]

都心回帰(としんかいき)

1990年代以降に、東京や大阪などの主要都市圏で見られる現象で、バブル崩壊などの影響による地価の下落で、新築のマンションや一戸建てなどの供給が、都心寄りのエリアに移行しつつあることをいいます。そのため、中心部の人口の回復 […]

都市再生法(としさいせいほう)

都市再生法とは、都市機能を高度化し、都市の居住環境を向上させる、いわゆる「都市の再生」を図るために制定された法律のことをいいます。正式名称は「都市再生特別措置法」といい、2002年6月に施行されました。この「都市の再生」 […]

都市再生特別地区(としさいせいとくべつちく)

2002年(平成14年)に施行された「都市再生特別措置法」によって創設された、都市計画法による地区の一つです。都市再生緊急整備地域内において、既存の用途地域等に基づく用途制限、容積率、斜線制限、高度地区による高さ制限など […]

都市再生住宅(としさいせいじゅうたく)

マンション建替え事業、市街地再開発事業などに伴い、自宅からの転出など住宅に困窮することとなる従前居住者のために住宅を補助・支援し、供給する制度のことをさします。その供給方式には「民間建設・管理方式」、「民間住宅借上方式」 […]

都市再生事業(としさいせいじぎょう)

都市再生緊急整備地域内における都市開発事業のことで、都市における土地の合理的かつ健全な利用、および都市機能の増進に寄与する建築物、およびその敷地の整備に関する事業のうち公共施設の整備を伴う事業です。具体的には、道路や公園 […]

都市再生区画整理事業(としさいせいくかくせいりじぎょう)

防災上、危険な密集市街地などの整備が必要な市街地などの再編を行い、土地の有効利用を促進するとともに、安全で快適に暮らすことができ、活力ある市街地に再生・再構築を行うことを目的とする事業のこと。具体的には以下の4つから制度 […]

Fudousan Plugin Ver.6.4.0