オーナメント(おーなめんと)

飾り、装飾品のことをさします。英語表記でornament。住宅の場合、季節ごとの置物や飾りをオーナメントとして指すことが多く、その代表例がハロウィン用のディスプレイや、クリスマス時期に玄関ドアに飾るクリスマスリースなどで […]

オートバス(おーとばす)

浴室のお湯張り、追い焚き、温度調整などを、キッチンなど浴室以外からでも操作できるシステムがついた浴槽のことをいいます。浴槽のお湯の量や温度に変化があると、一定時間の間、設定した湯量・湯温まで自動的にお湯を足し、追い焚きを […]

オートライト(おーとらいと)

オートライトとは、人の気配を感知して自動的に点滅する照明のことです。一般的には自転車や自動車で、暗くなると自動的に点灯するヘッドライトのことを言います。住宅では、人の気配を感知して点灯・消灯する「人感センサー付ライト」が […]

オーダーメイド(おーだーめいど)

オーダーメイドとは、受注生産のことをいいます。不動産に限らず多くの商品は素材やデザイン、機能などのさまざまな要素が決められています。オーダーメイドだと、発注者がそのような要素を自分の意思で決めたうえで購入できます。不動産 […]

オーダー家具(おーだーかぐ)

自分たちの住まいに合わせて特別に発注する家具をさします。かつてのオーダー家具は、一枚板を使ったダイニングテーブルや応接室のレザー張りのソファなどが主に高級なものでしたが、最近では棚などの住まいに合わせた収納家具が増えてい […]

オーストリアンスタイル(おーすとりあんすたいる)

シェード全体に細かなタックを付け、ゴージャスで優美な印象に仕上げるスタイルをさします。主にカーテンなどのウィンドウトリートメントの分野で使われる言葉です。繊細なウェーブによってさざ波のような形状になる「オーストリアンシェ […]

オーク(おーく)

ブナ科 コナラ属の植物の総称です。日本語では落葉樹の種群はナラ、常緑樹の種群はカシと呼ばれますが、オークはその両方を包含しています。一般的に材質が硬く耐久性があり、木目が美しいので建築材や家具に用いられ、主に建築用のオー […]

オーキッド(おーきっど)

インテリアにおいて、色を表すときに「オーキッド色」と呼ばれる淡い紫色が使われることもあります。また、蘭の中でも「胡蝶蘭(こちょうらん)」と呼ばれる「ファレノプシス」は、新築祝いなどの贈答用鉢花としても重宝されており、あま […]

温暖化問題(おんだんかもんだい)

地球表面の大気や海洋の平均温度が長期的に上昇する現象をさします。温室効果ガスが原因とされています。住宅や建築分野では、温室効果ガスにあたる二酸化炭素(CO2)の排出抑制を目指して省エネ対策が行われています。家庭内でのエネ […]

温水洗浄便座(おんすいせんじょうべんざ)

温水洗浄便座とは、温水シャワー機能が付いた便座をいいます。用を足した後に、ノズルから噴出する温水でお尻を洗浄することができます。温水洗浄便座は、もともとはアメリカで医療用に開発されましたが、日本ではメーカーが改良を加えて […]

温水洗浄暖房便座(おんすいせんじょうだんぼうべんざ)

洋式トイレに取り付ける、温水シャワーで洗浄するタイプの多機能便座のことです。「ウォシュレット」や「シャワートイレ」などと呼ばれることが一般的ですが、各企業がそれぞれ商標登録した名称です。年々機能は進化しており、暖房機能や […]

温室効果ガス(おんしつこうかがす)

温室効果ガスは、地球温暖化の主な原因の1つです。地球は地表から熱(赤外線)を宇宙に放射することにより、日射を受けて温度が上昇した地球自体を冷まし、温度が異常に高くならないようなシステムを持っています。太陽からの日射と地球 […]

オレフィン紙(おれふぃんし)

建材や建具の仕上げに使われる材料仕上紙をさします。ポリエチレンやポリプロピレンなどの合成樹脂が主原料となっているため、燃やした時の発煙量が少なく有毒ガスもほとんど発生しないと言われています。有毒ガスの発生が懸念されている […]

オリーブ色(おりーぶいろ)

未熟なオリーブの実の色を「オリーブ色」といいます。具体的には「暗い緑」あるいは「茶色に近い緑」と表現される場合もありますが、色相が近似しているものとしては「(濃い)抹茶色」「草黄色」「(黒味がかった)黄檗色 (きはだいろ […]

織部床(おりべどこ)

床の間の形式の一つで、簡単にいうと壁を床の間にする形式のことをいいます。具体的には、天井廻り縁の下に幅180〜210ミリ程度の「織部板」や「錦板」という化粧板を取り付け、軸掛け用の釘を取り付けることで、簡略な床の間とした […]

折開き窓(おりびらきまど)

2枚以上の窓を蝶番で連結し、上下の溝に沿って滑らせるようにして窓を開いたときに折り畳むような形で開く窓のことをいいます。輸入住宅などでよく見られるほか、リビングと隣接するウッドデッキなど、室内と外をつなげるような部分に用 […]

Fudousan Plugin Ver.6.4.0